more fun!
KOSUGI RESORT
阿蘇観光のランドマーク、コスギリゾート。
MORE FUN! を合言葉に阿蘇をもっともっと楽しんで頂けるよう
コスギリゾートは生まれ変わりました。
コスギリゾートを拠点に阿蘇の魅力あるコンテンツにアクセスする。
そんな観光の拠点になるようなリゾートでありたいと願い
お客様をお待ちしております。

MORE FUN! MORE FUN! MORE FUN!
MORE FUN! MORE FUN! MORE FUN!

01.
友達同士でも、カップルでも、
家族と来ても、みんなが存分に楽しめる
コスギリゾートは、東京ドーム21個分の面積の広大な敷地にグランピングをはじめとした3種類の宿泊施設、温泉、BBQ場、ゴルフや乗馬など1日じゃ足りないくらい楽しんで頂けます。
リゾート内を走れる3輪バイクや、宿泊エリアには木のブランコなど、何度来ても楽しめるアウトドアリゾートです。



02.
立地が良く
県内外からアクセスしやすい
コスギリゾート阿蘇ハイランドは、山の中にあるアウトドア施設などとは違い、国道57号線沿いにあるため、熊本県内はもちろん、福岡県・大分県など県外からもアクセスしやすい立地です。
コスギリゾートで楽しんだ後は、阿蘇山、阿蘇神社、周辺の観光地やアクティビティ施設へのアクセスも良好なので、様々な旅行プランを楽しむことができます。

03.
阿蘇の雄大なロケーションで
リフレッシュできる
コスギリゾートは阿蘇市の中心、乙姫にあります。
「火の国」熊本県のシンボル、阿蘇山。
世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持ち、世界中から観光客が訪れます。阿蘇山のカルデラ内部に並ぶ根子岳、高岳、中岳、杵島岳、烏帽子岳の五峰を阿蘇五岳(あそごがく)と呼びます。
外輪山の大観峰から乙姫方面を見ると、阿蘇五岳は釈迦が寝ている姿(寝観音)に似ていると言われ、大変人気です。
都会の喧騒を少し離れて、阿蘇の雄大なロケーションでリフレッシュしませんか?



04.
こだわりのショコラトリーで
オリジナルチョコレートや
お土産を購入できる
阿蘇五岳と米塚の四季折々に変化する自然を眺めながら、チョコレートの甘い魅力に浸るひとときを。「ショコラトリー アソフォレ」は、阿蘇で本物のチョコレートを味わえるスポットとして、2016年に誕生しました。
ボンボンショコラ、生チョコなどのチョコレートそのものを愉しむ一品から、チョコレートを使ったスイーツ、ドリンクと、専門店ならではの多様なチョコレートの魅力を堪能できます。


SUSTAINABLEサステナブル
コスギリゾートが目指す世界
Philosophy
全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに
阿蘇の特有な自然を活かした独自の癒やしサービスを提供し
地域とともに成長する誠実企業を目指す。


SUSTAINABLE.01
NATURE
阿蘇の自然を守る
阿蘇の雄大な自然の中にあるコスギリゾートは、自然と共にあり続けます。
阿蘇の自然の持続、日本の自然の持続、地球の自然の持続を考え行動し、持続可能な自然の保護と観光資源の保護推進に寄与します。
N
-
100%自家発電01
コスギリゾートで使用する電力を自社が持つ太陽光発電で100%賄うことに挑戦しています。
-
リゾート内リユース品の使用02
ゴルフ場で出たロストボールを販売し、子ども食堂へ寄付したり、再利用できる食器の使用、環境へ配慮した製品の購入など10以上の取り組みを行っています。
SUSTAINABLE.02
HAPPINESS
お客様に幸せを届ける
阿蘇の素晴らしい環境とその貴重な価値を、私たちの事業を通じてより多くのお客様に感じていただきたい。
私たちはそんなリゾートを目指しています。
H

-
サステナブルな商品と
サービスの開発01モノをつくる過程ではたくさんの電力や資源を使用します。より環境に配慮した商品やリビルド品などを提供することでモノの価値を再定義、ご提案します。
-
自然環境の大切さに気づく
イベントの開催02阿蘇は世界でも最大規模のカルデラを有する山です。その壮大な景観は森林・草地・田畑などの日本の伝統的な土地利用と野焼き等により維持されてきました。
阿蘇の持つ自然の役割や自然環境の大切さを知ることができるイベントを開催します。 -
非日常な
癒やしサービスの提供03現実から離れたい。そういった消極的な意味での非日常を提供するのではなく、自然を身近に感じながら過ごすリゾートならではのサービスは、日常への活力や人生の豊かさに繋がるサービスであるべきだと考えています。

SUSTAINABLE.03
Well-Being
スタッフのやりがい
私たちの考えるサステナビリティ実現に向けて、スタッフ一人一人が幸福とやりがいを感じられる空間、環境であることを重視しています。
W
-
フラットな組織01
スタッフの一人ひとりが事業に対して、自然環境に対して、社会に対して考えを持ち行動できるような組織づくり、仕組みづくりを目指しています。
-
人材投資02
スタッフのやりがいを持てる機会を作る上で必要な環境整備を行います。技術、知見を深めるための教育、それに見合った収入を得ることでより良い業務を行うことができ、結果的にサステナビリティの理念の実現につながると考えています。
SUSTAINABLE.04
Region
地域とともに
私たちコスギリゾートが根ざす熊本、阿蘇。
その価値の維持・発展に貢献することで、私たちも一緒に成長したいと考えています。
R

-
発信01
自社のみならず、阿蘇全体の価値を世界へ発信することで
阿蘇の魅力に触れる機会を創出します。 -
経験02
阿蘇の様々な価値にアクセスできるような
観光の拠点になりたいと考えています。
コスギリゾートを利用していただくことによって
魅力に近付くことができるよう努めます。
コスギリゾートでの過ごし方STAY
2泊3日のおすすめの過ごし方をご紹介!
- DAY 01
- DAY 02
- DAY 03
DAY 01/ コスギリゾート1日目
15:00チェックイン・ひと休み

コスギリゾートへようこそ!
コスギリゾートでは、グランピングをはじめとした3種類の宿泊施設、温泉、BBQ場、バイキングレストラン、ゴルフや乗馬など1日じゃ足りないくらい楽しんで頂けます。
リゾート内を走れる3輪バイクや、宿泊エリアには木のブランコなど、何度来ても楽しめるアウトドアリゾートです。

17:00湯ら癒らでゆっくりお風呂

18:00阿蘇の自然を感じながらBBQ!

21:00夜は焚き火で大人の時間
利用可能なアクティビティを見る
利用可能なアクティビティを見る
ニュース&イベントNews & Event
すべての記事を見る-
2023.09.01
改装工事のお知らせ
-
2023.08.22
コスギリゾート リクルートサイト公開
-
2023.08.16
✨乙姫の森にて かき氷販売中✨
-
2023.08.10
2023年8月11日 アソフォレ前 駐車場閉鎖のお知らせ